当サイトは広告を掲載しています

DAZNの年間プランは途中解約できない!【月契約のお得プランも紹介】

DAZNって年間契約の方が安いけど…
もし途中で見なくなったら損じゃない?

DAZNで年間契約したけど思ってたより見ないし、
今すぐ解約したい!どうすればいいの?

こんな悩みに応える記事です。

結論から言うと、DAZNの年間プランは途中解約できないし、返金もありません。

ただし、解約したい時の対処法途中解約可能なお得なプランがあるので、あわせて紹介していきますね。

この記事を見ることで、年間契約で損しない方法がわかります。

ぜひ最後までご覧ください。

\ 年間契約済みのかたはこちら /

\契約を考え中のかたはこちら /

目次

DAZNの年間プランは「一括払い」も「月々払い」も途中契約できない

DAZNの年間プランには、「一括払い」と「月々払い」の2種類があります。

月々払いなら途中でやめられるんじゃないの?

と思いがちですが、どちらも途中解約はできません。

一括払いはもちろん、月々払いも「年間契約」です。

年間契約の1ヶ月あたり料金が少し安いのは、1年間継続課金という縛りがあるからです

途中で解約手続きをしても、残りの月額料金は全額請求されるため、実質的には解約できないのと同じです。

■年間プラン(一括払い)
※ 契約期間中に解約を申し出た場合でも、返金は発生いたしません。
■年間プラン(月々払い)
契約期間中に解約を申し出た場合でも、最低利用期間契約期間中(1年)は、毎月のご請求額をお支払いいただく必要がございます。

DAZN公式「年間プランについて」 より抜粋

【注意】DAZNの年間契約プランは他にもある

次のプランも「年間契約」です。途中解約はできないので気をつけてください。

  • DAZN BASEBALL
  • DAZN年間視聴パス
  • ABEMA de DAZN 学割プラン

とくにDAZN BASEBALLは「初月無料」とPRされてたりして、月契約と勘違いしやすいのでご注意ください。

実際に月契約と間違えて後悔している人がたくさんいます。。。

年間プランでは「一時停止」もできない

DAZNの一時停止機能は使えないの?

そんな疑問を持つ方もいると思います。

DAZNには一定期間だけ利用と支払いを停止する「一時停止機能」があります。

しかし、それは月額プランだけで、年間プランでは「一時停止機能」は使えません。

公式ヘルプでも、次のように明記されています。

「年間視聴パス適用期間内の途中退会およびアカウントの一時停止設定は行う事は出来かねます。」— DAZN公式ヘルプ|年間視聴パスについて

そのため、「忙しい月だけ一時停止したい」「出張中だけ止めたい」といった柔軟な使い方は不可能です。

DAZNの年間契約を途中解約したい時の対処法

ここまで説明したように、DAZNの年間プランは途中解約や返金ができません

とはいえ、「もう見ないのに払い続けるのはもったいない…」という方に向けて、今できる対処法を紹介します。

1. 自動更新を止めておく

契約期間が終わったら自動的に解約されるように、「自動更新オフ」設定をしましょう。

これをせずに1年間放置すると、また次の1年分の料金を取られます

DAZNの公式サイトから「マイ・アカウント」>「契約内容」より設定できます。

2. 他の人に視聴をシェアする

DAZNは1つのアカウントで、2台まで同時視聴が可能です。

自分が見ない期間は、家族や友人とアカウントをシェアして使ってもらえば、無駄にならないでしょう。

ただし、不特定多数とのシェアは利用規約に違反する可能性があるため、信頼できる人とだけに限定しましょう。

3. 今後のために「途中解約できるプラン」へ切り替えを検討

「もう年間契約はやめたい…」と思った方は、次回以降は途中解約できるプランを選びましょう。

おすすめは、月額でもお得な「DMM × DAZNホーダイ」プランです。

このあと詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

途中解約OKのお得なプラン「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめ!

安くても年間契約はヤダ!
少し高くなっちゃうけど月契約で申し込もう。。。

と考えている方に朗報です。

じつは「DMM✕DAZNホーダイ」というプランなら、月契約なのに月々1000円以上もおトクにDAZNが楽しめます。

DMM✕DAZNホーダイとは

DMMTVとDAZNがセットになったサービスで、DAZN単体より安いというめちゃくちゃオトクなセットです。

DMM✕DAZNホーダイの詳細を見る

DMM×DAZNホーダイとDAZNの通常契約を比べてみると、こんな感じです。

DMM×
DAZNホーダイ
DAZN単品
単月契約年間契約
概要DMMTVとDAZN
のセットパック
年単位
契約
月額3,480円
※DMMTV (月額550円)
が使い放題
4,200円月々払い:3,200円
一括払い:2,660円
割引額1,270円
※DMMTV+DAZNで
通常4,750円
月々払い:1,000円
一括払い:1,230円
メリットDMMTVは映画やアニメがあるため、
U-NEXTやHuluから乗り換えればかなりお得
年間一括払い
なら最安
デメリットすでにDAZNに加入済みの場合、
切り替えに注意
年間契約のため、
すぐ辞められない
DMM×
DAZNホーダイ
DAZN単品
①月契約
②年契約月々払い
③年契約一括払い
概要DMMTVとDAZN
のセットパック
②:年契約で、支払いは月ごと
③:年契約で、一括で支払う
月額3,480円
※DMMTV (月額550円)が使い放題
①4200円
②3,200円
③2,660円
割引額1,270円
※DMMTV+DAZNで
通常4,750円
①なし
②1000円
③1630円
メリットDMMTVは映画やアニメがあるため、
U-NEXTやHuluから乗り換えればかなりお得
年契約なら安くなる
デメリット特になし①:割引がない
②③:1年分の契約が発生

【途中解約OK】DMMTV×DAZNホーダイの登録方法

DMMTV×DAZNホーダイの公式サイトから登録するだけでOKです。

【画像付き】詳しい手順

STEP
公式サイトへ行く

公式サイトから、「今すぐ登録はこちら」をタップ

>>DMMTV×DAZNホーダイ

STEP
DMMにログインまたは会員登録

DMMアカウントをお持ちの場合はログイン、ない場合は新規登録します。

DMM×DAZNホーダイはDMM.comが販売しているので、DMMのアカウントが必要です

 新規登録の手順を詳しく見る👆
STEP
アドレス登録
STEP
認証コード入力

登録したアドレスに届いた認証コードを入力します。

登録完了でDMM×DAZNホーダイの登録画面に自動的に戻ります。STEP3に進んでください。

「申請に失敗しました」となる場合

すでに登録済みのアドレスだと、この画面になります。
違うアドレスで新規登録するか、ログインしてください。

STEP
支払い方法の選択

下にスクロールして、支払い方法の選択部へいきます。

支払い方法を選択。

選択したら、さらに下へスクロールて「次へ」をタップ

メルマガのチェックは全て外してOKです。

STEP
内容確認→「登録する」をタップ
STEP
 DAZNのアカウント連携を行う

一旦支払い登録が完了します。

続いて「DAZNの利用を開始する」のボタンを押して進めます!

STEP
DAZNに登録

DAZNのサイトに自動的に飛ぶので、「DAZNアカウントの作成」をタップ。

※ここでDAZNアカウントがある方は、ログインすれば完了です

手順を覚えたら実際にやってみましょう。
>>【公式】DMMTV×DAZNホーダイ

STEP
情報入力→「次へ」

画面に従って必要事項を入力していきます。

STEP
DAZN登録情報確認

内容を確認して、「登録する」タップすれば完了です。

これでDMMTVもDAZNも見れるようになりました!

以上で登録は完了です。それでは実際にやってみましょう。
【公式】DMMTV×DAZNホーダイ

まとめ:DAZN年間契約は途中解約NG!不安なら「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめ

DAZNの年間プランは、一括払い・月々払いどちらも途中解約ができず返金も一切ありません。

また、「一時停止」などの柔軟な対応も不可のため、ライフスタイルが変わりやすい方にはリスクが高い契約形態と言えます。

そんな方におすすめなのが、途中解約が可能な月額制の「DMM×DAZNホーダイ」。

通常のDAZNより安く、さらにDMMプレミアムの特典も受けられるお得なプランです。

スポーツ観戦をもっと気軽に楽しみたい方は、DMM×DAZNホーダイをぜひチェックしてみてください!

友人にこの記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次